![]() ゲイパレード |
![]() |
![]() ここのサンドイッチ最高です. |
![]() これで3ユーロです. |
![]() 魚市場. |
![]() 魚市場のポスター. |
![]() 近づくと足を噛む鳥. |
![]() 公園の遊具. |
![]() 水のサッカー場. |
![]() TVショッピングのように 野菜を売る魚市場の八百屋さん. |
■8月1日(金) 到着
空港からバスに乗って地下鉄の駅へ。ひとつ乗り換えて学生寮のある駅に着きました。学生寮までは駅から徒歩5分です。
部屋は10畳ほど、1人1部屋です。設備はクローゼット、棚、机、ベッドです。
共同のトイレ、洗面所、シャワー室は2箇所、キッチンは1箇所です。
夜遅い到着でしたので出掛けず就寝しました。
■8月2日(土)
ハンブルク大学サマースクール2008の歓迎会と説明会に参加しました。
説明会の後、チューターとともに(参加者3人につき1人のチューター)観光に出掛けました。
・ハンブルク大学そばの公園
↓
・テレビ塔
↓
・ハンブルクメッセ
↓
・ゲイパレード
近くのスーパー(real)でお買い物をしました。
日本で買うと高いカッチェスやハリボーのグミは0.99ユーロ(1ユーロ=173円8月1日現在)で買えました。
■8月3日(日)
5時半に起床して、魚市場へ。
魚だけでなくあらゆる食料や商品が手に入れられます。
市場の中のビアホールでは、ロックバンドが演奏をし、ダンスをする人やビールと酢漬けの魚のサンドイッチを食べている人で溢れていました。
寮に帰ると洗濯をしに地下まで行き、洗濯機をかけて小1時間ほど仮眠。
その後、参加者数人とハンブルク大学まで行きました。明日から始まる授業に遅刻しないように予行演習のためです。
日曜日で閉まっていたメンザ(学食)、Uniショップ(大学の売店)、図書館を外から見学して下調べバッチリ!?
夕食後、4人で19時から22時半までドイツ語の予習をしました。
明日から、1日7時間におよぶドイツ語の授業が始まります。